これまでにタロット占いを習ったことがあるけれど、また独学で勉強してみたけど、なかなか習得できなくて…という方、最近ナゼか多く訪れます。
そうなんです!実に多いんです!
カードのイメージは出来ても、
キーワードがたくさん言えても、
どう伝えたらよいかわからない。
アウトプットができない=実践の占いではなかなか使えない!!
という方。
そして皆さん言います。
●カードの解釈があっているか不安
●解釈は出来るが伝え方がわからない
●ネガティブなカードの伝え方がわからない
また
逆位置=ネガティブ
ネガティブカード=良くない
という解釈している場合も多く、
自信がない原因として
あてたい.
間違えたくない.
正しく伝えたい.
という心理が関係しているのかな~
って思うことあります。
タロットカードは潜在意識が選ぼうとしている
未来をみせてくれます。
このままいくと、こんな感じだけど良い?
とタロットカードが語るかのように。
なのでもちろん未来を選び直すこともできます(⌒‐⌒)
タロット占いはジャッジするもの、
決めつけるものではなく、限りなく未来の可能性を伝えるツールなのですよ~。
相談者が気付きを得て行動できるために
相談者が受け取りやすい言葉で、
少なくとも自分が言われて嫌だなあという
言葉は使わないように気をつけています。
少し前から覚えないタロットとか流行りですが、私はイメージだけではアウトプットが難しいという結論に至っています。
これまでの生徒さんみていて、ある程度言葉の軸を作る必要があると思っていて。
タロットカードは1枚の解釈の幅も広いが故に
よりシンプルに覚えること。
カード1枚をあえて1つの●●として捉えるオリジナルな技法を伝えています。
逆位置だって簡単ですよ。^^
近々公開できればと思っております。
家族★親子のお悩みデトックス
【東洋・西洋陰陽占術】 タロット 数秘術 占術カウンセラー 楓朋笑
0コメント