家系を継ぐのは誰?跡取り問題


家族においてとても深刻な悩みである
跡取り問題。

『父親から弟の代になり事業の経営が上手くいかなくなってしまって…』

等の相談とても多いです。

実は各々家系的な役割を担っています。

また

『成長』→『繁栄』→『衰退』

というように家系三代ごとに運気の波があります。

『一代運』なのか『跡取り運』なのか。

魂の系統が『父方』『母方』なのか。

これまでの鑑定から見えてもきました。

長男が必ずしも跡取り運とは限りません。
家系の運気を知ることで、誰が跡取りなのか
なんとなく決まっていたりします。


そして衰退期にあったとしても『家系の歴史を知ること』で家系が浄化され『繁栄』に変わることもあります。

先日生徒さんがご自身で作成した家系図を 
持っていらっしゃいました。
父、母の両方の家系5代前まで記載されていました。全て手書きでお見事でした。
実は生徒さんご自身、何のために作成したのか
あまり記憶にはないらしく…
きっと今日のために作成したに違いないと。

家系の問題から離れ、家系を浄化すべく

『本当の自分』を取り戻すために。


本日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000

家族★親子のお悩みデトックス

【東洋・西洋陰陽占術】 タロット 数秘術 占術カウンセラー 楓朋笑